こんばんは '・*:.。. .。.:*・゜゚・*
この前の連休に、息子と釣りへ行こうと思っていたのですが
部活が日曜日に予定外で入ってしまい断念しました。
すると
息子が突然
「陶芸やってみたい!」
と言うので
それなら月曜日に行けると思い
直ぐに予約をする事にしました!
今回予約したところは
玄釜『熊本県 植木町』
陶芸は私も息子も全くの初心者なので、
ろくろを回せる自信がなく、手びねり体験を選んでみました。
手びねり体験では
紐作りとタタラ作りを体験でき
紐作りでは、お茶碗や湯呑みなど高さのある物を一点。
タタラ作りでは、お皿を一点作ります。
どちらも、ちょっとした歪みがとても味わい深く
自分だけの一点物を作る事ができて
それぞれの個性が出て楽しく作業を進める事ができました。
色は三色から選べたのですが、
どれも素敵な色なので、かなり迷いました ^^;
私は紐作りで、マグカップを作りました。
色はマットな白色を選び
お皿の方は、マグカップと同じ色にしようかと思ったのですが
涼しげで透明感のある水色を選びました。


左が私のマグカップ 右は息子の湯呑みです
色付けから先の工程は全てやってくれるそうです。


左が 私のお皿 右が息子のお皿?プレート?
仕上がりは約1ヶ月先なので
出来上がりがとても待ち遠しいですね (^-^)
完成したら、取りに行くか
発送のどちらかなので
発送でお願いしました。(着払いになります)
作業が終わると
2階のギャラリーの奥にお茶を出してもらえるので
ゆっくり素敵な玄釜さんの作品を眺めて
美味しいコーヒーを頂きました。
お菓子もついてて美味しかった♪
家へのお土産は
オーガニックのコーラとソーダ。
(器じゃないんかい)
瓶がめちゃくちゃ可愛いくて、飲み終わったら
一輪挿しにするつもりです♪
写真をもっと沢山撮りたかったのですが
動画を撮るので精一杯でした(泣)
YouTubeにその時の様子を上げていますので
よかったらご覧下さい♪
それではまた (^-^)